この革靴は15年前に福井駅前の靴屋さんで買ったものです。

名もないブランドの革靴ですがイタリア製で、作りはすごく良い。ちゃんと作られたモノって長持ちするんですよね。
定期的に靴屋さんで修理してもらってまして、ソールも張り替えてます。

15年履くってちょっとスニーカーでは出来ないです。メンテナンスしながら長く履けるのも革靴の良さですよね。
そんな訳でまた革の傷が目立つようになってきたので、修理に出そうかなと思っているのですが、今回は自分で革を磨いてみようかなと思っているんです。

革靴を自分で磨いてみたくなった
きっかけとなったのが、靴磨き芸人 奥野の『兎にも角にも靴磨き』というyoutubeチャンネルです。
見てみると分かるんですが「靴磨きってこんなにすごいのか!」と思わされます。
いくつか動画を見ているうちに自分でもやりたくなったという訳なんですよ。
そんな訳で、動画で紹介されていた初心者におすすめの靴磨きセットを注文しました。

M.MOWBRAY x 銀座大賀靴工房 オリジナル シューケア スターターセット 3,380円
今まで革の財布や車のシートのケアはやったことありましたが、靴は初めて。勉強しながらやってみたいと思います。
また届いたらブログにも書きますね。