4万円台でオーダーメイドスーツが手に入るFABRIC TOKYO

どういうお店かと言いますと、お店ではスーツを売っていなくて、体のサイズを採寸するだけ。
サイズデータがWEB上に保存されるので、オンラインストアで生地を選べばいつでもオーダーメイドスーツが作れるという訳です。
以前から「これは1度やってみたいな」と思っていたのですが、サイズを測定する店舗が東京にしかない。(現在は新宿、日本橋、銀座、秋葉原、渋谷、横浜の6店舗)
なかなか行けずにいたのですが、先日東京出張する機会があったので行ってきました。
初めて体のサイズを測ってもらう

東京駅周辺への出張でしたので、1番近い日本橋店に行ってきました。(コレド日本橋 2階で21時まで)

東京駅の八重洲口から歩いて10分くらいでした。
オーダーメイドスーツを作るのはもちろん、採寸してもらうのも初めてだったので楽しみにいったのですが、これは経験しておいて損はないですね。
バスト、ヒップなどなかなか測らないサイズをスタッフの方が丁寧に測ってくれるだけでなく、自分が「いかり肩」であることなど今まで知らない自分の体形を知ることが出来ました。
1これで私のサイズがWEBに保存されたので、あとはネットで生地を選ぶだけ。サイズで迷わなくて良いのは本当に便利です。
まずはジャケットを作ってみる
丁度、ネイビーのジャケットが欲しいと思っていたのでサイトを見ていたのですが、
家で洗える、速乾、シワにならない、ストレッチなど機能性の生地もあれば、イタリア産の高級生地もあって生地が豊富で選びきれないくらい。
それと気になったのが「納期」です。今注文したとすると届くのは4月の半ば。オーダーメイドなのでしょうがないことですが、2か月かかるんですよ。
とは言え1度やってみない事には分からないので、春らしい明るめネイビーのウール生地を使ったジャケットをオーダーしてみます。

どんなモノが届くのか?届いたらまたレビューしたいと思います。